2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

userChrome.js のメモ

自分でもまだよく分かってない部分があるのだけどとりあえずメモしておく。 でも参考ページを直接見た方が早いかもしれない…。 userChorome.js って何? userChrome.js は一言でいうなら「Firefox 自体の見た目を変えるためのスクリプト」。 Greasemonkey が…

ウィンドウ分割関連のコマンドのキーバインドを変更

C-x 0 (1, 2, 3) はよく使うけど、数字キーは押しづらいので他にバインドしたいと思った。 C-x 0 delete-window C-x 1 delete-other-windows C-x 2 split-window-vertically C-x 3 split-window-horizontally これでいってみることにする。 「w」は Window …

M-x align-regexp を知る

「M-x align」や「M-x align-current」は知ってたけど、「regexp」は今日はじめて知った。 「M-x align-regexp」を実行するとミニバッファに Align regexp: というプロンプトが出るので、そこで「=」や「#」を入力すると、それを基準にして align してくれる…

最後のタブへ移動のキーカスタマイズ

Firefox のデフォルトの設定では「Ctrl + 9」で最後のタブに移動する。 別のキーに割り合てたい場合は、keyconfig などで以下のコードを設定する。 var len = gBrowser.mTabContainer.childNodes.length; while (gBrowser.mTabContainer.selectedIndex < len…

忍者ツールから今日のアクセス数を取得する

WWW::Mechanize を使ったスクリプト書いてみた。 でも管理ページへのログインでこける(´・ω・`) 何がいけないんだろうなぁ…。 get-todays-traffic.rb #!/usr/local/bin/ruby -Ks # はてダから忍者ツールの今日のアクセス数を見に行くツール require 'rubyge…

LDR の見た目をいじってみた

結果から示すと、今僕の LDR の見た目はこうなっている。 (横長なのはディスプレイがワイド型だからです。) もう2年前のエントリなんだけど、LDR の見た目をいじるグリモンを id:antipop さんが書いている。 このグリモンを使うと、広告やヘッダやフッタが消…

Firemacs で慣れたいショートカット

C-xl to the URL bar C-xg to the search bar C-x. to the body C-xt to the first input C-xs to the first button なんかデフォルトの割り合ては覚えづらい。 C-xg だと Google の検索バーに飛びそうだけどそんなことはない。 どっちかっていうと Search …

ediff を使って2つのファイルをマージしてみた

具体的には M-x ediff-merge-files ってコマンドを使った。 同じようなコマンドに emerge-files があるけど、ediff の方が派手な彩色で差異がハッキリと見て取れるので、特別な理由がない限りは ediff を使うのがいいと思う。 使い方についてはEdiffが図つき…

Hpricot の練習でプロキシの取得

ProxyForest - プロキシの杜から Rank が A で 2ch の書き込みに使えそうなプロクシを取ってくるスクリプトを書いてみた。 get-proxy.rb require 'open-uri' require 'hpricot' def get_proxy ips = [] ranks = [] codes = [] (0..10).each do |n| open("htt…

hatena-mode で現在のエントリのリンクを作成する

過去の日記へのリンクが欲しいときにあったら便利かなと思い作ってみた。 キーバインドは C-c C-l が空いてたからそれにした。 hatena-mode でファイルを開いてる状態で、C-c C-l すると現在のエントリのリンク(はてな http 記法)を作り、それをキルリングに…

バッファ全体を untabify と indent する

バッファ全体を選択 (mark-whole-buffer) 後に、リージョンを整形 (indent-region) っていうのを日常的によくする。 これを今まで僕は C-x h C-I でやってた。 あと、タブインデントしているソースをスペースインデントに直すっていうものよくやる。 グリモ…

はてなダイアリーの日記データを hatena-mode 用のファイルに変換する

はてなダイアリーのエントリを hatena-mode 用に全部ローカルに持ってこようと思ったんだけど、hatena-mode の hatena-get-webdiary はなんか自分の環境だとうまく機能しないので、Ruby でやることにした。 はてなダイアリーのエクスポートは はてダの「管理…

emacsclient の雑多な設定

elscreen と emacsclient をいっしょに使っている状態で、ちょっと内容だけ確認してその後すぐに移動させたいファイルがあるときに、そのファイルのスクリーンで C-z k すると、スクリーンは消えるけどバッファは残っているので、ファイルを移動しようとする…

anything.el のパターンマッチングが動作しなくなった

anything を起動して適当に何か打ち込むと以下のエラーが出る。 Error in post-command-hook: (error Not a tramp file name: /ftp gan2.s288.xrea.com:/public_html/)moccur-grep-find を使って "/ftp gan2.s288.xrea.com:/public_html/" を探したら、.sess…

LDR のキーバインド

「shift space」の検索結果 - gan2 の Ruby 勉強日記で「上にスクロールはなくてもいいや。」的なことを書いたけど、やっぱり記事の内容が長いときは上にスクロールできないと不便なことに気付いた。 でも IME の切り替えはもう Shift + Space がけっこう板…

ange-ftp

FFFTP を使ってファイルをアップするのが面倒になってきたので、ftp をローカルディレクトリのように ― ange-ftpを参考にして ange-ftp を試してみた。 導入後は find-file で外のサーバにあるディレクトリやファイルをローカルのように扱えになりました。シア…

Minibuffer と LDRize を入れてみた

知らないと損する!Webを素早く閲覧できる便利ツール「Minibuffer + AutoPagerize + LDRize」 - Web2.0職人への軌跡でお勧めされていたので使ってみることにした。 率直な感想、これ便利だわ。 導入 AutoPagerize は既に愛用中なので他2つをインストール。 Mi…

M-! のコマンドを補完する

shell-command.el ;;; M-! のコマンドを補完する (require 'shell-command) (shell-command-completion-mode) 参考 http://www.bookshelf.jp/soft/meadow_45.html#SEC669

IME のオン・オフを分かりやすくするアドオン

オフのときは青 オンのときは赤になる Mozilla Firefox用拡張 IME and DiMENSiON (Rhapsody in Blue (w/z IME and DiMENSiON)) Portable Firefox でも使えるらしい。若干手間がかかるようだが。 IME and DiMENSiON w/z Portable Firefox (Rhapsody in Blue (…

Copy URL + ではてな記法をおてがる作成

CopyURL+ で「はてな記法」のリンクや引用を簡単に記述する - jun-ichi.blog.hatenaを見て試してみる。 こ、これが Copy URL + の真の力か…。 大分快適になったよ(・∀・) Copy URL + 自体のインストールはここから→電網探題: Copy URL + 1.3.2 日本語版 第二…

Emacs からも英辞郎 on the web から検索したい

英和辞書ひきまくる Greasemonkey スクリプトみたいなことを Emacs(Meadow) でもできたら便利そうだと思っているのだけどどうだろうか。 ローカルにあるデータを使って Emacs から辞書を引く方法としてsdicがある。 でもこれは中で grep 使ってて英辞郎クラ…

選択した文字で goo 辞書を引ける GreaseMonkey 3.2

ずいぶんと久しぶりのバージョンアップです。 今回は、検索にマッチした他の項目を表示する機能を実装しました。 fastlookupgoo3.2.user.js 今までのバージョンだと、例えば「空間」で検索したときに、検索ランキングのトップにあたる「空間」の結果しか表示…

Livedoor Reader のショートカットについて

久しぶりにヘルプ(?)を見てみたら、下にスクロール(space)と上にスクロール(shift+space)があることに気付いた。 そうか、次のアイテム(j)とかだと飛びすぎることがあって困ってたけど、微妙な上下移動にはこれを使えばよかったんだなぁ。 でも僕の場合 shif…

窓使いの憂鬱を使いながら Warrock を起動するとキーボードがおかしくなる

再現性100%。 確実におかしくなります(´・ω・`) Warrcok*1 と同時に起動する Xtrap っていうセキュリティ管理用のソフトが原因みたい。 WAR ROCK 9th SEASON | ウォーロック<公式サイト> ゲームを終了しても、窓使いの憂鬱を終了しない限りはずっとキーボ…

選択するだけでコピーができるアドオン Auto Copy

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/383 コピーするときに、右クリックからコピーを選んだり、Ctrl 押しながら C とかしなくてもよくなる。 範囲選択するだけでコピー。 ちょっとしたことだけどすごく便利になる。 いいアドオンだなぁこれ。

foobar2000 で iPod の曲を管理する

動機 僕は普段音楽を聴くときに foobar2000 で聴いている。 iTunes を開くのは、もっぱら iPod の曲を管理するときだけだ。 foobar2000 で iPod の曲を管理できたらきっと (゚д゚)ウマー だなぁ。 導入 ってことで、CLARE ZONE | [foobar2000] iPodを管理できるfo…

Firefox3 beta3

Download Firefox — Free Web Browser — Mozilla どんなものかと思ってインストールしてみたらほとんどのアドオンが使えなくなった。 2 と共存できるからまあいいのだけどね。

Firefox で愛用しているアドオンのまとめ

Firefox3 beta3 を入れたら Firefox2 で使っていたアドオンのほとんどが未対応と出てびっくりした。 そしてそれとともに、普段使っているアドオンたちの愛しさに気付いた僕である。 いい機会なので愛用のアドオンをまとめてみようと思う。 OS は Windows XP …

役立つリンク集をどこに置くか

デザインを変える前の日記では、日記のタイトルのすぐ下とサイドバーの下の方に、Ruby や JavaScript などの学習に役立つリンク集を設置していた。 で、また同じような場所に同じように置くのはどうかなと思っている。 リンク集専用のエントリを作って、そこ…

日記のリニューアルに向けてほげほげ…

しばらくはデザインがあれかもしれません。 とりあえず最低限の形を作りたい(・ω・´;) 追記 考えてたところまでの形はできた気がする。 まあ今の僕がちょっと時間作ってできるのはこんなもんだろう…。 気になったらチョコチョコ直していくことにする。 役に…