2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

gnuserv を使って Meadow で様々なファイルを開く

書くときに使うのは Meadow だけど、ReadMe とかのちょっとしたファイルを読むときはサクラエディタを使っていた僕。 なぜそうしていたかといえば、Meadow がいくつも立ち上がるのが嫌だったから。 でも1つの Meadow でファイルを開ける方法が分かったので、…

改行キーでオートインデントする設定をコメントアウトした

hatena-mode を使っていると、スーパープレ記法のあとでインデントしたときに変な風に字下げされるので、それを避けるために。 インデントが必要なときは C-j します。 使い分けます(`・ω・´) ;;; 改行キーでオートインデント ;; (define-key global-map "\C-…

IME の ON/OFF 時のカーソルの色を変更

うあーこれ普通に便利だ。 なんでもっと早くこの設定しなかったんだろう・・・('A`) ;;; IME の ON/OFF 時のカーソルの色を変更 (add-hook 'mw32-ime-on-hook (function (lambda () (set-cursor-color "red")))) (add-hook 'mw32-ime-off-hook (function (lambd…

hatenahelper-mode に追加している機能

僕は hatenahelper-mode に以下の2つの機能を追加して使っている。 スーパープレ記法の挿入を支援する機能 C-c s したときに、>|ruby| などが簡単に挿入できる 例えば C-c s r とすれば >|ruby| が、C-c s j とすれば >|javascript| を挿入する http 記法を…

hatena-mode でポストした後に Firefox をリロードする設定

hatena-mode でポストした後に、実際どうなってるのか Firefox で確認ってよくやるので、リロードが自動化されると便利(・∀・) 前準備として、最速インターフェース研究会 :: AutoHotkeyを使ってFirefoxをリロードするだけのexeファイルを作ってみたから rel…

WMP で flv ファイルを再生する方法

RareWaresからVP62.zipをダウンロードする VP62.zipを解凍し、FLVSplitter.ax を c:/WINDOWS/system32 に移動する register.bat を起動する あと flv ファイルを WMP に関連付けしておくと便利。 ネタ元 ダウンロードしたニコニコ動画をWMPで再生しよう! - …

migemo がおかしくなってた

日本語がうまく検索できなくなってた。 それじゃ migemo を使う意味ないじゃん! http://www.bookshelf.jp/soft/meadow_49.html#SEC707 を参考に導入していて、前まではちゃんと使えていたのにいつのまにか使えなくってた。 別の PC に入れてある migemo は…

環境変数 PATH の設定を Meadow に反映させるには OS の再起動が必要

PATH に新しい値を設定した後、それをコマンドプロンプトに反映させるにはコマンドプロンプトを再起動させるだけで大丈夫。 でも Meadow に反映させるには Meadow を再起動させるだけじゃダメで、OS を再起動しないといけない。 ちょっと面倒(´・ω・`)

Alt + スペースで IME の ON/OFF を切り替える

窓使いの憂鬱の設定ファイル .mayu に以下を追加したらできた。 # Alt + Space で IME の ON/OFF key *IC-M-Space = &Sync &SetImeStatus(toggle)ネタ元はhttp://kaede.to/~canada/doc/weird-key-binding。 元々僕が窓使いの憂鬱を使ってキー配列をいじりだ…

SBMカウンタ厨

http://miniturbo.org/product/extension/sbmcounter/がすごく便利(・∀・) 今までは、http://miniturbo.org/product/extension/hatebucounter/を使っていたけど乗り換えた。 はてブカウンタでも十分便利だったけど、SBMカウンタははてブ以外に、del.icio.us …

Alt + TAB のちょっとパワーアップ版

切り替えるときにサムネイルが表示される。パッと見ちょっとかっこよくなる。 Windows XPで華麗にAlt-Tabタスク切り替え - higepon blogでも紹介されている。 日本語パッチ当ててみたけど何が変わったのかよく分からない。まあいいか。 手順だけメモしておく…

Firefox の設定情報をバックアップする

ちょっとわけあって、デスクトップの Firefox と全く同じ環境をノートに作ることになった。 前から分かっていたけど、Firefox の設定情報が保存されいているのは、Windows だと C:\Documents and Settings\gan2\Application Data\Mozilla\Firefox 以下(gan2…

hatena-mode のテスト

OpenSSL がなくても投稿できるみたいだ。 curl だけあればいいのかな? Windows の場合は Cygwin に頼らずに、自分用の bin フォルダを1つつくって、そいつの優先度を Path の中で一番にして、curl とか OpenSSL とか Unix 文化なツールが必要になったときは…

ChangeLog で Todo 管理 その2

ChangeLog で Todo 管理 - gan2 の Ruby 勉強日記で作ったやつを改良した。 前回のように、C-t で □ と ■ を切り替えられるのに加えて □(■)のインデントを切り替えられるようにした。 言葉だけだと説明が難しいので図っぽいのを使って説明する。 C-t を押…

hatena-mode で投稿できた!

id:sirocco634 さんにコメントを頂いたので、hatena-mode について調べたことを書いてそれを返事にしようと思った。 個人的には curl 周りが一番怪しいと睨んでいる。 そして、curl をコマンドから実行してもエントリが更新されないのが分かっていたので、念…

hatedara.el での投稿に成功

http://www.geocities.jp/emacsjjjj/hatedara/を使ってみました。 何事もなく一発で成功。ktkr 結局hatena-modeはどうして動かないのか今も分からないまま。 simple-hatena-modeは動かない理由は分かったけど、そこからは進んでない。

hatena-mode で投稿

!!? あれ!?成功した!?( ̄□ ̄;)

eshell をヒストリ保存の確認なしで終了する方法

eshell のバッファを開いてから Emacs(Meadow)を閉じようとすると「ヒストリを保存しますか? Y/N」みたいなことを毎回聞かれてうざったいので、もういいから毎回自動で保存しておけ!と eshell 君に伝える設定です。 .emacs に以下の1行を追加すればOKで…

JavaScriptモードで対応する括弧を自動挿入する設定 その2

id:khikerさんが早速要望に応えてくれたようです。 ありがとうございます! 対応する括弧などを挿入する関数を提供するelisp, parenthesis.elを更新 - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ で、新しくなった parenthesis と"で""とか(で()とか - tro…

get-buffer-process が常に nil を返す件

simple-hatena-mode がどうして動かないかの原因を探っていたら、どうやら get-buffer-process に問題がありそうだと分かってきました。 以下は実際のソースの一部です。 (message "%s" "Now posting...") (let* ((buffer (get-buffer-create simple-hatena-…

はてダラのテスト投稿

はどうやら成功したみたいだ。 でもはてダラで投稿するとはてなから勝手にログアウトしちゃうぞ? あ、それについての説明がのってた。試してみようっと。

1行におさまらない文章 どこで改行する?

久しぶりに長めのエントリを書いたら 長い文章のときにどこで改行するかが気になったので 今度はそれについて書いてみます。 まず、僕は文章が折り返しで切れてしまうのがあまり好きではありません。 自動で折り返しになると 「ああなんか読みにくいな。」と…

Meadow からはてなダイアリーに投稿したい

重い腰を上げて以下の2つを試してみました。 hatena-mode simple-hatena-mode hatena-mode はけっこう前から知ってるけど simple-hatena-mode なんてのもあったんですね。 で、simple-hatena-mode の方が新しいようなので そっちを先に試してみることにしま…

ChangeLog で Todo 管理

EmacsのChangeLog で todo を管理するときにちょっとだけ楽しく - higepon blogを真似て 僕も □(やる)と ■(おわった)で Todo を管理しています。 リンク先のひげぽんさんの作った elisp を使うと □ や ■ の上にカーソルを置いて C-t で相互に切り替えが…

タスクバーからメッセとかがにょきっと出てくるのを何とかしたい

僕はタスクバーを自動的に隠すようにしています。 普段使える画面は広くなるし 必要なときは画面端にマウスカーソルを持っていけばいいだけなので便利です。 でもメッセにメッセージの通知がくると それに勝手に反応してタスクバーが表示されます。 例えば、…

マルチプロトコルメッセンジャー pidgin の導入方法

以前からインストールはしていたのだけど 今回改めて新バージョンをインストールしました。 使ってみた感想から言うと、かなりいい感じです(´ ▽`) これ1つで MSN も Yahoo も Google Talk も全部オッケーです。 有名どころで対応していないのは Skype くら…

ac-mode と hippie-expand を試してみた

http://komatsu.webmasters.gr.jp/elisp/ac-mode/ ac-mode.el ;;; ac-mode の設定 (load "ac-mode") ;; 特定のメジャーモード以外でつねに ac-mode を on にする (setq ac-mode-exception '(dired-mode hex-mode)) (add-hook 'find-file-hooks 'ac-mode-with…

Emacsでキーバインドをカスタマイズするための覚書

忘れないようにメモしておきます。 とりあえず僕が知ってるネタはここに全部書きました。 global-set-key を使って C-x l に goto-line(指定行へジャンプ)をバインドする (global-set-key "\C-xl" 'goto-line) ↑と同じことを define-key を使って (define-…

ダイアリーに favicon を設定した

みんなと同じ「D」だと個性がないなと思い設定した。 はて、ずっと前に設定しようとしたときは 何か問題があってできなかった気がするけど 今日やったらあっという間にできちゃったぞ? 過去の僕は一体何を問題にしてたんだろう。 まあいいか。できたから忘…

はてなハイクで描いたやつを張ってみる

プログラミングのエントリに全然関係ないこういう絵を張っておくのも なんだかそれはそれで粋な感じがする。 とか思うのは僕がこのダイアリーの書き手だからなんだろうか。 あと忘れそうだからこれも貼っておこう。 はてなダイアリーにはてなハイクのエント…