マルチプロトコルメッセンジャー pidgin の導入方法

screenshot
以前からインストールはしていたのだけど
今回改めて新バージョンをインストールしました。
使ってみた感想から言うと、かなりいい感じです(´ ▽`)
これ1つで MSN も Yahoo も Google Talk も全部オッケーです。
有名どころで対応していないのは Skype くらいだと思います*1
ちょっと前までは色々と導入に手間がかかったようですが
今は煩わしい設定も特にありません。
なので Pidgin お勧めです!


以下、導入手順。

  • http://garakuta.homelinux.org/~nosuke/tsubo/pukiwiki.php?Windows%2FPidgin%A4%F2%A5%D3%A5%EB%A5%C9%A4%B7%A4%C6%A4%DF%A4%EBからビルド済みのインストーラをダウンロードする。
    • GTK+ついてる版がいいです
      • ちなみに僕が入れたのは pidgin-2.3.1-yaz0.exe
  • ダウンロードしたら、インストーラを日本語名を含まないパスに移動させます。
    • あまり悩まずに C:\ に移動させましょう。
  • そしてコマンドプロンプトを立ち上げて、> C:\pidgin-2.0.0-yaz1.exe /L=1041 を実行します。
    • これで日本語用のインストーラが起動します。
      • 普通にインストールするとメニューが英語になっちゃうので注意して下さい。
  • Pidgin を起動したら、ツール > 設定 > 会話ウィンドウ タブを開いて、メッセージを受け取ったらウィンドウを点滅させる のチェックをはずしておくのがお勧めです。
    • ぶっちゃけ僕が Pidgin に乗り換えたのは、この設定が使えるためです。これができないとタスクバーを隠す設定がうまく機能しないので困ります・・・。
  • 最後に、ビープ音を無効にすることを激しくお勧めします。参考: ビープ音を無効にしたい - ITmedia エンタープライズ
    • Pidgin はちょっとしたことでビープ音が鳴りまくります。しかも Pidgin 上からそれをやめさせることができません。僕は最後の最後でこれにけっこう悩まされました(´▽`;)

アカウント追加の例

*1:Skypeプロトコルは特殊なもので利用できないらしい