ツール

cygwin の導入

やっぱりUnix関係のコマンドが打てないと何かと不便なので、 cygwinを入れることにした。 インストールの際に参考にしたのは以下の2つ。 Cygwin 環境の構築:Cygwin Setupによるインストール http://www.bookshelf.jp/soft/meadow_9.html 以下はセットアップ…

cltc というタスク切り替えソフトが便利な件

http://cogma.sakura.ne.jp/cltc/タスクの切り替えといえば、Alt+TABが定番なわけだけど、 僕はAlt+TABはあまり好きじゃない。 目的のタスクが選択できるまで、 Altをずっと押しっぱなしにしてなきゃいけないし、 Altを押しながらTABを何度も押すのは面倒だ…

foobar2000 で音量を調節する方法

解説 - foobar2000 Wikiにやり方がのってた。 ステータスバー(一番下の長い棒)の右側の○○dBって書いてあるところを クリックするればボリュームバーが出てくる。 いつもfoobar使ってるのにずっと知らなかった。 分かっちゃいたけど、foobar全く使いこなせ…

コマンドラインランチャ bluewind を使ってみる

http://cspace.s2.xrea.com/software/bluewind/index.php マウ筋よりもコマンドラインランチャの方が便利かも、 と思い bulewind を使ってみることにした。 これは軽いし使いやすいしで便利だっ! マウ筋ごめん! マウ筋関連のエントリ→ マウ筋を使って Mead…

マウ筋を使って Meadow と Firefox をマウスジェスチャーで起動する

何でもマウスジェスチャーでできちゃう常駐ソフト「マウ筋」 - gan2 の Ruby 勉強日記の続き。マウ筋。 MeadowとFirefoxを起動するときは、 いつもクイック起動バーから動かしていたんだけど、 それが面倒になり始めたのでマウ筋を使ってみることにした。 以…

Subversionの導入と使い方の練習

Subversionの基礎練習を参考にやってみた。 subversion: Documents & files: Windows Binariesから 最新版のインストーラをゲットしてきた。 現在の最新版はsvn-1.4.3-setup.exeだった。 あとはSubversionの基礎練習の通りに実習。 たしかに一通りの使い方は…

何でもマウスジェスチャーでできちゃう常駐ソフト「マウ筋」

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/mouse/mausuji.html 窓の杜 - 【NEWS】自分好みにカスタマイズできるタブ切り替え型ファイラー「UltraExplorer」 - gan2 の Ruby 勉強日記にコメントをもらったのがきっかけで、 これは何ぞや?と思い調べ…

窓の杜 - 【NEWS】自分好みにカスタマイズできるタブ切り替え型ファイラー「UltraExplorer」

MDIEからの乗り換えを検討しようと思い早速使ってみた。 思っていたよりもずっといい感じ。 全体的にMDIEよりも使いやすく機能も豊富な印象。 でもマウスジェスチャーは使えないみたい。 個人的にはマウスジェスチャーを使いたいがためにMIDEを使っていて、 …