マウ筋を使って Meadow と Firefox をマウスジェスチャーで起動する

何でもマウスジェスチャーでできちゃう常駐ソフト「マウ筋」 - gan2 の Ruby 勉強日記の続き。マウ筋


MeadowFirefoxを起動するときは、
いつもクイック起動バーから動かしていたんだけど、
それが面倒になり始めたのでマウ筋を使ってみることにした。
以下はその設定のメモ。

  • MauSuji.exeでマウ筋を起動
  • タスクトレイのアイコンをダブルクリックで設定画面を呼び出す
  • TargetのDefaultを選択
  • Actionの追加を押す
  • アクション「R↑↓↑↓」、Case「プログラム実行」、Value「RunMW32.exe」、コメント「Meadow」を追加する
  • アクション「R↑→←→」、Case「プログラム実行」、Valuefirefox.exe」、コメント「Firefox」を追加する

ジェスチャーは、起動するプログラムの頭文字を参考にした。
(そのほうが覚えやすいと思ったので。)
例えば、Meadowを動かすときのジェスチャーは↑↓↑↓(M)。
Firefoxだったら↑→←→(F)。
マウ筋ジェスチャーの方向を斜めも含めた8方向とすることもできるが、
4方向のほうが判定のミスが少なく違和感なく動かせたので、
斜めは使わずに4方向で設定した。


ジェスチャーがどこまで入力されたかをツールチップで表示する
マウ筋ナビという機能があるが、
マウ筋ナビは一番左上の(0,0)に固定表示することにした。
マウスカーソルのすぐ傍にナビを表示することもできるけど、
それは正直言ってうざったかったのでやめた。
左上にしたのはなんとなくそこが見やすかったから。


よし!これで快適なはずっ!!
と思ったらちょっと問題が・・・(;´・ω・`)
マウスを監視するという設定にチェックを入れておくと、
どこでもマウ筋が動いてくれるんですが、
そうするとFirefoxジェスチャーが使えなくなるみたい。
Firefoxに送ったと思ったジェスチャーマウ筋の方にいっちゃう。
マウスを監視しないようにすれば、Firefoxは動くけど、
今度はマウ筋が使えなくなってしまう。
うーん・・・。
ジェスチャーはあきらめて、ショートカットキーに割り当てた方がいいのかなぁ。


結局、上記の理由でマウ筋はあきらめて、
コマンドラインランチャの bluewind に浮気しちゃった。
コマンドラインランチャ bluewind を使ってみる - gan2 の Ruby 勉強日記