2007-05-20から1日間の記事一覧

楽天市場のワインやチョコ欲しい!

MP3 の ID3 タグをいじってみようとするがうまくいかず

MP3*1 には、アーティストや曲名の情報を記述するための ID3 タグという規格がある。 僕の音楽ディレクトリの中にある MP3 ファイルの名前を、 「アーティスト - 曲名.mp3」に統一したいなぁと前から思っていたので、 今回それを Ruby でやってみることにし…

favicon の設定

Favicon Generator でチャチャーっと favicon を作ってみた。 こんな感じ。 早速この日記で作った favicon を使おうと思い、 メニューから「管理 > 設定 > お気に入りのアイコン」と辿り、 そこで設定をしてみた。 でもうまくいかない。 っていうかそもそも…

Firemacs を導入

Redirect Meadow のキーバインドに慣れてきたせいで、 Firefox 上で文章書いてるときに、 間違って C-n とか押すようになった。 Emacs 系のエディタを使っている人は、 キーバインドへの中毒性が半端じゃないらしく、 それに密かに憧れていた僕としては うれ…

「M-g で指定行へジャンプ」と「選択範囲(リージョン)のハイライト」と「対応する{}のハイライト」の設定

以下を .emacs に追加すればOK。 ;;; M-g で指定行へジャンプ (global-set-key "\M-g" 'goto-line) ;;; 選択範囲(リージョン)のハイライト (transient-mark-mode 1) ;;; 対応する{}をハイライト (show-paren-mode 1) うん。便利だ。 参考 http://capsctrl.qu…

Gmail Manager が便利

http://homepage3.nifty.com/ysk_f/review/GmailManager.html Gmail Manager は Firefox の拡張機能。 複数のアカウントを管理するのに便利。 日本語版もあって使いやすい。 今日導入してみた。

カテゴリは必要?

検索すればいいからカテゴリなんていらない。 なんて思っていたけど、 それだとこのブログを初めて見る人には使いづらい気がする。 このブログは僕の僕による僕のための Ruby の勉強日記だ。 ぶっちゃけ自分が後で読んで分かればそれでいい。 でもできれば僕…

__FILE__ は実行中のプログラムのファイル名

こんな風に使える。 puts "filename: #{__FILE__} 似たようなのに $0 がある。 しかし $0 と __FILE__ は似て非なるもの。 __FILE__ が実行中のプログラムのファイル名を表すのに対し、 $0 は実行するときに指定したプログラムのファイル名を表す。 > ruby h…

テキストファイルの行数、単語数、文字数を数える

いわゆる UNIX の wc コマンドを Ruby で。 filename = ARGV[0] open(filename){|f| l_num = w_num = c_num = 0 while line = f.gets line.chomp! l_num += 1 # splite(/\s+/) で単語に分割した後に # reject{|w| w.empty?} で空白の文字列を除去する。 # (…

読みやすい文章

1行があまり長くなくて、 1パラグラフもあまり長くない、 まとまりが分かりやすい文章は読みやすいと思った。 1行が長くて1パラグラフが長い文章がダメというわけじゃない。 今書いてることと、文章が面白いかどうかということは、 あまり関係がないのかもし…

小飼弾のアルファギークに逢いたい♥ がおもしろい

普通に面白い。 ライブドア関係のところを読んでいたら livedoor reader をもっと活用しようかなという気になってきた。

「たのしいRuby」はたのしい

今「たのしいRuby」を読みながらその練習問題を解いていってる。 たのしい。 改めて思うけど僕はプログラミングの基本がなっていない。 やっぱり基本ができないと応用もきかないと思うので、 しっかり勉強しておきたいと思う。たのしいRuby 第2版 Rubyではじ…