Ruby関連のファイルがUTF-8で開かれるようになった

なんだろう。rails.elを入れたせいかな?
SJISで書いておいた日本語が片っ端から文字化けするので困る( ´・ω・`)
以前のファイルを開くときは C-x RET c sjis が必須に。。

追記

rails.elの一番下の方に、
(modify-coding-system-alist 'file "\\.rb$" 'utf-8)
と書かれている箇所を発見!
見るからにこれが原因。
なので、.emacsを以下のように変更して対処した。

;;; rails.el の設定
(defun try-complete-abbrev (old)
  (if (expand-abbrev) t nil))

(setq hippie-expand-try-functions-list
      '(try-complete-abbrev
        try-complete-file-name
        try-expand-dabbrev))
(setq rails-use-mongrel t)
(require 'rails)
;; rails.el は .rb を utf-8 で開くので、
;; sjis で開くように変更。
(modify-coding-system-alist 'file "\\.rb$" 'sjis)

でもあんまりいい書き方じゃない気がする・・・。

追記の追記

.rbをsjisutf-8であると断定して開くと、
以前に変更した文字コードによっては文字化けが起こる。
過去にsjisで保存していたのをutf-8で開いたり、
utf-8で保存していたのをsjisで開いたりすれば当然だ。
それってすごい面倒だと思った。


でも、.emacsからrails.elでutf-8を指定している箇所を
適用しないように変更するやり方が分からない。
もう直接コメントアウトすればいいか・・・と思ったそのとき、
ある重大な点に気がついた。
僕はrails.elをrequireしているけど、別に使ってはいないじゃん。
だから、rails.el自体を使わないようにすればいいんだってね。
しばらくお別れだrails.el!!

;; (require 'rails)

追記の追記の追記

rails.el を使わないようにしたら、
ruby-electric の補完機能が働かなくなってしまった。

(require 'ruby-electric)

を書いてもダメみたい。
なので rails.el のコメントを解除して、
rails.el の下から6行目をコメントアウトすることにした。

;; (modify-coding-system-alist 'file "\\.rb$"     'utf-8)

結局これが一番分かりやすい気がする。