汎用人狼エンジン WereWolf

http://konn.b7m.net/ruby/werewolf/index.html なるもののメモ。
前々からRubyAJAX人狼CGIを作りたいなーとか思っていたのだけど、
全然進んでいなかったので今日からちょっと進めてみようと思う。
結城さんの書いた人狼の分かりやすい解説はこちら


とりあえずは WereWolf のソースを読むことから始める。
上記リンク先からソースの簡単な説明を見ることができる。
しかし、ソースには全然コメントがなくて僕的にはそれだと読みにくい。
だからリンク先の説明と自分で気づいたことなんかを
ソースにガリガリ書き込んでいくことにする。


付属の test.rb を試しに実行してみたらいきなりエラった。
test.rb から werewolf.rb を require してるが、
wrewolf.rb の行頭にある $LOAD_PATH.shift "./lib" がどうやら問題らしい。
shift の引数の数が間違ってるとかエラーが出てる。
$LOAD_PATH << "./lib" に書き換えてみたらうまくいった。
$LOAD_PATH にパスを追加するときは
shift じゃなくて << を使った方がいいのかな?


test.rb はコマンドプロンプトから実行したんだけど、
表示されてる文字が化けてて全然読めない。
Ruby ってデフォルトで出力される文字の文字コードは何なんだろう?
コマンドプロンプトはたしか Shift_JIS*1 じゃないと化けた気がする。
test.rb の中に $KCODE = "s" とか追加してみたけど結果は変わらない。
まずこれなんとかしないとだ・・・。

追記

文字化けの原因は test.rb が UTF-8 で保存されていたせいだった。
テキストエディタから Shift_JIS で保存し直したら文字化け解消。
基本じゃん!
おれの10分返せ!


ちなみに文字コードの変換はサクラエディタでやった。
名前を付けて保存 で文字コードを指定してやればOK。
本当は Meadow 使ってやりたいところだけど、
サクラの方が早いなと思ったのでサクラでやることにした。
それなりにキーバインドには慣れてきたつもりでいるけど、
ソース見るときはいつもサクラを使っている気がする。
まだ Meadow に慣れていないんだよね、きっと。
これからはソース見るときも、
もっと積極的に Meadow を使っていこうかなと思う。

*1:真ん中は - じゃなくて _ が正しいみたい