2007-08-09から1日間の記事一覧

ソースファイルをナビゲート speedbar

http://cgi.netlaputa.ne.jp/~kose/LinuxWorld/#5 全然知らなかった・・・( ゚д゚) M-x speedbarで起動すると、左側にIDEライクなサイドバーが現れる。 どんなファイルがあって、 どんな関数が定義されているのかをざっと俯瞰できるので、 他の人が書いたソースを…

バインドの一覧の出し方

出し方には2種類の方法がある。1.以前教えてもらってからずっと愛用していた方法。 M-x make-command-summary2.今回新しく知った方法。 M-x describe-bindingsどちらの方法を使ってもいいみたい。 違いは、1つ目が2列で表示されるのに対して、 2つ目で…

grep の使い方

M-x grepとコマンドを入れると、 Run grep (like this): grep -nH -e と表示されるので、 続けて [検索するパターン] と [検索対象のパス] を入力する。 デフォルトのオプションは、こんな感じ。 -n マッチした箇所の行番号を表示 -H マッチしたファイル名を…